経済評論家として活躍され、2025年1月28日に癌で亡くなられた森永卓郎(もりなが たくろう)さん。
癌を公表し闘病しながらも活動を続け、亡くなる前日までラジオにリモート出演されていました。
そんな森永さんには、40数年連れ添った妻と2人のお子さんがいらっしゃいます。
今回は、森永さんと妻・弘子さんとの馴れ初めや2人のお子さん、噂話について紹介します。
森永卓郎の嫁は一般女性
森永さんはサラリーマン時代、妻の弘子さんと社内恋愛の末に結婚されています。
森永さんが仕事にまい進する一方で、ワンオペで育児をしたり、病で倒れた森永さんの父親の介護もしたという弘子さん。
森永さんの妻・弘子さんとは、いったいどんな女性なのでしょうか。
顔画像やプロフィール画像
森永さんの妻・弘子さんの顔画像とプロフィールはこちらです。
名前:森永弘子(もりなが ひろこ)
生年:1960年生まれ
弘子さんは一般の方なので、詳細な情報は公表していません。
2013年にNEWポストセブンの取材を受けた際に、弘子さんは次のようなコメントをされています。
静かな暮らしがしたいので
弘子さんのたっての希望で、表立った露出はしていない様子も伺えますね。
弘子さんは2018年12月12日放送のラジオ番組『垣花正 あなたとハッピー!』に、森永さんとご夫婦で出演されたこともあります。
番組の中で弘子さんは、コメンテーターとしてテレビに出演するようになった森永さんのことを次のように語っています。
活躍っていうか、非難しかされないような活躍だったので、森永卓郎の妻とは世間に知られたくなかったですね。
引用元:ニッポン放送 NEWS ONLINE
メディアへの露出が多くなった森永さんに、非難の声が向けられることもあったのでしょう。
弘子さんが家のことを一手に背負うことになっていた状況も大変だっただろうしね…
そんな森永さん夫婦がどんな経緯で結婚に至ったのか、馴れ初めについて紹介していきます。
森永卓郎と嫁・弘子の結婚馴れ初め
森永さんと弘子さんの馴れ初めにはどんな背景があったのか、以下の3つについて調査しました。
それではさっそくみていきましょう!
出会い
森永さんと弘子さんが出会ったのは、森永さんが 現在の日本たばこ産業株式会社である日本専売公社(JT)に入社してすぐの忘年会だったといいます。
森永さんがJTに入社したのは1980年なので、出会った時期もその頃だと予測されますね。
森永さんはJTに入社後、主計課という会計業務において重要な役割をもつ部署に配属されました。
その年の忘年会に誘われた森永さんは、次のように言ったそうです。
その時、思いあがっていた私は「行ってもいいけど、女連れて来いよな」と言った。
引用元:Yahooニュース
このような流れで忘年会に弘子さんが参加したということですが、弘子さんは
人身御供にされた
と繰り返し言っていたのだとか。
対して、初めて弘子さんを見た森永さんは“(女優の)田中裕子さんに似ている”と身を乗り出すほどだったといいます。
森永さんと出会った頃の弘子さん、きっと田中裕子さんに似た優し気な雰囲気を醸し出す美人だったのでしょうね!
交際期間
森永さんと弘子さんが交際していた期間は、結婚時期から逆算すると約2年と考えられます。
1980年の忘年会で出会ってから、交際を始めた具体的な時期については明らかにしていません。
ですが、結婚した時期から逆算し、推定で約2年程の交際期間があったことと考えられます。
弘子さんは、森永さんが「怒らないから」という理由でプロポーズを受け入れたそう。
結婚するにあたって“怒らない”って大事かも(笑)
会計業務を生業としていた森永さんは、感情の起伏が少なく理論的な思考の持ち主であることが伺えます。
森永さんのそうした穏やかな性格が、家庭の安定につながると考え、弘子さんはプロポーズを受け入れたのかもしれませんね…!
結婚時期
森永さんと弘子さんは約2年の交際を経て、1983年に結婚されました。
結婚したのは専売公社時代の1983年、私が25歳、妻が23歳の時だった。
引用元:Yahooニュース
結婚して数年後、森永さんはJTを退職し、書籍を出版してからはメディアに露出し活躍するようになります。
ごく一般的なサラリーマン家庭だったはずの森永さん御夫婦は、森永さんのメディア進出によって少しずつ変わっていったようです…!
森永卓郎と嫁・弘子の子供は2人
森永さんと弘子さんの間には、2人のお子さんがいらっしゃいます。
ちなみに長男は、経済アナリストで実業家の森永康平さん、次男さんは詳細を公表していませんがITエンジニアとして活動しているそうです。
長男さんは森永さんと似た職業を選んだんだね!
森永さんのお子さんたちについても詳しくみていきたいと思います!
第1子:長男
森永さんの長男・康平さんのプロフィールがこちらです。
名前:森永康平(もりなが こうへい)
生年月日:1985年2月5日
出身地:埼玉県所沢市
職業:証券アナリスト、経済アナリスト、実業家
康平さんは幼いころアトピーや小児喘息があり、激しい運動ができなかったといいます。
弘子さんは病弱な康平さんのことが心配なうえ、ワンオペで不安だっただろうね…
森永さんは家にいなさすぎて弘子さんから“赤の他人”と呼ばれ、お子さんたちからは“うちは母子家庭”と呆れられるようになったのだとか。
それでも、康平さんが森永さんのようなお金に関連のある職業を選んだのは、やはり森永さんの影響があるようです。
中学生のとき、森永さんが執筆した経済リポートを理解するために読んだ教科書から経済学に興味を持ったのだそう。
中学生で経済学に興味持つとかすごい!
家にいないことが多くても、森永さんの存在は意識していたのでしょうね!
第2子:次男
前述したように、次男さんは詳細な情報は公表していません。
Tエンジニアという森永さんと同じ理系の職業に就いた次男さんは、森永さんによると「真面目で優しい子」なのだそう。
自身のコレクション約12万点を展示するB宝館を次男が引き継ぐ予定であるとした。
引用元:スポニチ
森永さんのコレクションの集大成ともいえるB宝館。
幼いころほとんど家にいなかった父親の趣味を集めた博物館は赤字を垂れ流す負の遺産だったようですが…
父親である森永さんが大切にしていたものを引き継いでくれる次男さんは、本当に優しい人なんだね…!
お子さん2人が立派に成長し、森永さん御夫婦も安心ですね!
離婚や不倫など噂話は?
森永さんの生前から現在まで、弘子さんとの間に離婚や不倫などの噂話はきかれていません。
ただ、森永さんと弘子さんの結婚生活の中で、離婚話が出たことがあったとのこと。
その原因は主に3つ。
- ワンオペ育児
- ワンオペ在宅介護
- 趣味にお金をかけすぎた
森永さんは究極の仕事人間で、家のことは無関心だったといいます。
まず、平日は自宅に帰らず週末だけ顔を合わせる生活で、弘子さんはワンオペ育児を強いられていたのだそう。
また、育児が落ち着いた2006年には森永さんの父親が脳溢血で半身不随となり、弘子さんがほぼワンオペで在宅介護をしていたとのこと。
さらには、森永さんは自身の趣味に大金を注ぎ込む収集癖があり、コレクション約10万点を所蔵した博物館を設立したものの、赤字続きだったとのこと。
森永さんいわく、
月に1回くらいのペースで妻は爆発していますね
引用元:NEWSポストセブン
とのこと。
こんな状況だと誰でも爆発するのではw
離婚話が出るのも頷ける…
ただ、何度も離婚話が出た森永さん御夫婦ですが、弘子さんは“過ぎたことはみんな忘れてしまう”のだとか。
“別れる”って何度もキレたけど、キレた理由は…なんだっけ(笑い)。
引用元:NEWSポストセブン
大変な状況にあったはずなのに、過ぎたこととは言えこんなふうに笑い話にできることがすごいですよね。
森永さんは弘子さんのことを“情が深い”と言うのも納得です…
また、森永さんは生前次のように語っていました。
これまでの人生で、私はほぼすべての女性から「キモイ」と言われ続けた。 ただ一人、妻だけがキモイとは言わなかった。
引用元:Yahooニュース
苦難な状況があっても責任をもってお子さんや夫の父親をお世話してきた弘子さんは、懐の広い寛容な女性であることが伺えます。
森永さんが怒らないことが結婚の決め手だったとのことですが、弘子さん自身も感情をコントロールできる穏やかな性格の持ち主だったのでしょうね!
まとめ
経済アナリストの森永卓郎さんと嫁・弘子さんの結婚の馴れ初め、お子さんや噂話について紹介しました。
森永さんは身辺整理の一環として、自身亡き後の弘子さんが前に進めるようにするためにも、距離を置こうと考えたのだそう。
しかし、森永さんの晩年は新婚当時以上に弘子さんと過ごす時間が多かったといいます。
死を目前にした森永さんは改めて弘子さんの存在の大きさに気づき、弘子さんと距離を置くという身辺整理だけはできなかったようです。
夫婦の絆は一言では言い表せられないことも多いかと思われますが、森永さん御夫婦も数々の苦難な状況を乗り越えながら絆を深めたのではないでしょうか。
森永さん亡き後の弘子さんの人生が充実したものでありますように、陰ながら願うばかりです。
コメント